教育・研修・訓練 オトナの学び オトナになってからの学びは、 主体的で、 今までの経験を生かした学びであり、 今必要と感じていることを学ぼうとするため方向性が明確である、 などの特徴があると言われています。 今年のオトナの学びを総まとめ。 (某ドラマにはま... 2018.12.29 教育・研修・訓練
教育・研修・訓練 登鸛鵲楼(かんじゃくろうに登る) みなさま、ずいぶんご無沙汰しておりました。 とある秋冬ドラマの「黒岩くんと聖ちゃん」にハマる→最終回感動→そしてロス・・・💧。 で、うぷするのをさぼっていました😪。すみません。 さて、25日はヘリ検... 2018.12.28 教育・研修・訓練
教育・研修・訓練 日本航空医療学会総会に参加してきました 週末は、第25回日本航空医療学会総会でした。 学会発表2日前、事件発生!! ス、スーツが入らない・・・😱 前日、猛ダッシュで日勤業務を終わらせ、新幹線に乗る前に駅前のデパートへ直行。 「お客様、少々、きつ... 2018.11.07 教育・研修・訓練
未分類 鍛錬を怠らない 真面目に点検してる宮野先生と、外でいつでもどこでも出動、活動出来るようにスクワット始めるベテランの方々。爽やかな朝。流石っす。 今日は天気が良いです 2018.11.02 未分類
教育・研修・訓練 みんなの経験値が上がる検証会 今年もあと2か月。毎朝、布団から出るのが億劫になる季節がやってきました。 おなかが弱いので、そろそろ腹巻きや毛糸のパンツの出番。 秋冬はひとまわり大きくなりますが、それは「着ぶくれ」デス🐷 うぷが少し遅れましたが、... 2018.11.01 教育・研修・訓練
教育・研修・訓練 チームをビルディングするとは 今日は、静岡空港で航空機事故を想定した訓練に参加。 早川先生、山根ナース、糸川ナース、ロジ山口さん、ロジ花元さん、わたしの6名。 まずは、ロジ花元さんおすすめのラーメンを食べながら、チームビルディング(略してチービル)+腹ごしらえ&#x... 2018.10.24 教育・研修・訓練
トピック その先を見据えて・・・ 今日は、高山ナースとヘリ当番。世の中は平和でした。 CSの兵藤さんのおかげです。たぶん・・・🐝 毎朝点検の後に、機長さんと整備士さんからのブリーフィングがあります。 「本日の日没は、17時5分です。日没間際の要請の... 2018.10.23 トピック
トピック 秋空と心肺蘇生とDiamonds 夜勤明け orz 爽やかな秋晴れ、行きつけの温泉で、ぼ~っとカピバラ化していたら・・・ 聞きなれたあの音が! 露天風呂 見上げた秋空 ヘリ颯爽と 今日のヘリ当番は、矢野先生と、石田ナース。 地上からの視線、気づきました!?... 2018.10.18 トピック
救命センターの日常 海老で鯛を・・・、ケーキで研修医を・・・?! 「趣味を持ちなさい」 医者人生一度目の挫折の時に、恩師に言われた一言。 知らず知らずのうちに、自宅と病院の往復だけの毎日。仕事とは全く関係のない場所に身を置くことの大切さを気づかせてくれました。 健康で文化的な生活➔ココロにゆとりがで... 2018.10.15 救命センターの日常
トピック 備えあっても憂いあり・・・ 備えあれば憂いなし。 東日本大震災の後、私は、リュックサックに防災グッズを詰めて寝室に置くようにしました。同じ中身の詰まった色違いのリュックサックを離れて暮らす家族にも渡してあります。 先日の台風24号で、静岡県全域で大規模な停電が... 2018.10.05 トピック