アメリカに行ってきました!その1

ドクターヘリ 教育・研修・訓練

こんばんは!
やる気、元気、ふじきです⤴

すっかりご無沙汰しておりました、が、少し早めの冬眠をしていた・・・訳ではもちろんなくて
アトランタに行ってきました!

アトランタってどこ?と思われる方も多いと思います。
アメリカ合衆国南部のジョージア州の街です。日本からだと飛行機で12~14時間くらい✈
「I  have  a dream」で有名なキング牧師の聖地です。
有名な「風と共に去りぬ」の執筆地でもあります。

なんでそんなに遠いところに行ったのかというと・・・
これです。
AMTC19(AMMS HPより引用 https://aams.org/events/amtc/)
AMTCとは、
Air Medical Transport Conference

つまりは、アメリカの航空医療学会になります。

AMTC19
3日間の開催、もちろん発表は英語😣
英語が得意ではないふじき、各講演、必至で聴きました。

処置の話や外傷診療、航空機の安全についてなど、興味深い話がいっぱい!
日本では話題になりにくい話についても扱われていて、やはりアメリカの学会だなぁ、と感心。
航空医療学会なので、ヘリコプターの展示も沢山。

ドクターヘリ

アメリカのメディカルヘリコプタードクターヘリ)は運営母体が様々で、ヘリコプターもいろいろ。

やっぱりヘリはかっこいいですねー!

ちなみに、会場はアトランタオリンピック跡地の記念公園のすぐそば!
公園もとっても素敵でした♪

AMTC19

大原先生も楽しそう。

というわけで今日はこの辺りまで。アトランタ巡りについてはまた今度!
ふじきでした。

タイトルとURLをコピーしました