外傷患者さんと放射線技師さんと救急外来スタッフ

外傷診療トレーニング 教育・研修・訓練

ドラマ好きの私は、今シーズンは日曜夜にやっていたラグビーのドラマ「ノーサイド・ゲーム」にはまってしまいました😍プラチナリーグ優勝という目標に向かって切磋琢磨しながらチームが成長していく姿と、いいところで入る主題歌に毎回涙😭しながら、これは私たちが普段行っている診療に通じるものがあるなあと感じてました。

今日は、外傷診療における救急外来スタッフと放射線技師さんたちとのコラボについて勉強会をしました。放射線技師さんだけでなく、研修医のみんなやナースも参加してくれました😄

外傷診療トレーニング

外傷診療はチームワーク。関わるみんなに共通言語・共通認識があると、診療はスムーズに進み、患者さんの命を救い、機能予後をよくすることにつながります。外傷患者さんの周囲で、救急外来スタッフがどんなことを考えながら診療を行っているのか、ABCDEアプローチってどんなもんなのか、放射線技師さん達ともベクトル同じで初療活動ができたらいいなという思いを込めて講義しました。うまく伝えられたかなあ・・・💧
講義の後、実際に外傷初期診療のデモを研修医の光定先生に披露してもらいました。
いつもより声出てて魅せるデモだったぜ、ミッツ👍

外傷診療トレーニング

外傷患者さんの命を救い、元気にするという目標に向かって、みんなで切磋琢磨していけたらいいなと思います😄

ちなみに、今シーズン、深キョンのドラマ「ルパンの娘」にもはまっていましたが、このドラマは、夜勤明けに、な~んも難しいことを考えずに見ながら癒されてました😪

救急科 まろきち

タイトルとURLをコピーしました