FACT – 正しい情報

トピック

夜勤のオトモに雑誌とプロテイン!
キンニク サイコー!
Maxyです

最近はコロナウイルスのこととか、他のことでもそうですが、正しい情報を掴むのが難しくなっています。
情報は正しさや公平さよりも、センセーショナルで目立つものが独り歩きしやすいものです。

インパクトの大きい情報や、自分の感情を動かす情報に触れると、無意識にそれが正しいという前提で考えてしまいます。
そして今度は、正しい情報か分からないまま他人に伝えていって、なんだか真実っぽくなっていきます。

正しい情報を掴むにはどうしたらいいのか?
私はなにかの情報を得たとき、できるだけ信頼できる情報源を特定するようにしています。
公的で公益に資する機関だったり、学問の門番である真の専門家から発せられる情報を調べ、それがより正しい情報である可能性が高いとして自分の中でアップデートするようにしています。
そのような情報源は、間違った情報を発すると自身の権威に悪影響を及ぼすから、正しく中立である可能性が高いと思ってます。

そして他人の意見をそのまま自分の言葉にせず、確認できた事実だけに基づいて、自分の考えとして言えるようにしています。
そして、それが難しい!

コロナについて信頼性の高い情報源を挙げてみます。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)WHO公式情報特設ページ

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について

日本感染症学会 新型コロナウイルス感染症

私は医師ですが、感染症の専門医や、ウイルス学に精通した医師ではありません。
ですので実際の臨床でも、コロナウイルスが関わるものについては、自分よりも専門性の高い医師に確認しながら慎重にやっています。
私たち医療者にとっても難しいテーマですので、一般の方にはもっと難しいのだろうと思います。

マジメになりすぎました。
マジメすぎたのかもしれません。

みんなも始めよう、ファクトフルネス・ライフ!

Maxy

タイトルとURLをコピーしました