第27回日本航空医療学会総会

学術・業績

え~、本日はお日柄もよく・・・、と書き出してふとカレンダーを見たら、「大安」でした!

第27回日本航空医療学会総会を開催いたしました。会長は当センターのセンター長である早川先生。

新しい学会のスタイルであるweb開催。多くの方々にご参加いただき、様々なテーマで興味深く、得るもの多い貴重な発表と意見交換をいただき、無事に終えることができました。参加いただいた方々、学会運営を支えてくださった方々、そして準備からず~っと携わってくださった当センター事務の山口さん、本当にありがとうございました&お疲れ様でした!

今回の学会のテーマは「多職種連携と安全文化の伝承」。様々な機関・職種の方々の職務や価値観などに触れ互いに尊敬しあうことや、命(患者さんの命も自分たちの命も)と真摯に向き合うことの大切さについて今一度考える、良い機会となりました。

思えば、ドクターヘリなどの航空医療に携わるようになって、自分の医者人生でこんなに多くの機関・職種の方々と出会い、一緒にお仕事をするとは想像もしていませんでした。今日改めて、幸せだなと思いました。

本日のライブ配信動画は、12月21日以降、視聴することが可能です。お仕事で参加できなかった方々、もう一度発表を見たい方々、ゆっくり演題を味わいたい方々、自分の発表をこっそり振り返りたい方々、ぜひご覧ください。新しい学会のスタイルはいい面もたくさんあるなと感じます。もちろん、会場でみなさまとお会いして、お話して、おいしい食事やお酒をいただくことが出来なかったのは残念でしたが、それは来年のお楽しみに、ですね。

寒くなりました。みなさま、ご安全に。

救急科 まろきち

タイトルとURLをコピーしました