教育・研修・訓練 9月の抄読会 10月になっても暑い日が続いています。 今年は浜松に大きな台風も来ていなくて、残暑が長引いています。 天気が良くなってきて、9月は少なかったドクターヘリの運航も、10月になって増加してきています。 COV... 2021.10.11 教育・研修・訓練
ドクターヘリ 夏の研修医OJT 浜松の夏は風が強いこともあり、外のほうが体感温度が涼しく感じることもあります。 しかし今年は高温多湿。 日本はやはり亜熱帯なのか。 8,9月のOJT、もう一人は斎藤先生です。 ニコニコすてきな笑顔で、明るく働いてくれてい... 2021.09.06 ドクターヘリ教育・研修・訓練
ドクターヘリ 研修医OJT 救急科志望の若手 暑くもジメジメする日が多かった8月が終わりました。 皆様、楽しい夏を過ごされたでしょうか? 8,9月は研修医OJTで梶原先生が参加してくれています。 彼の進路は救急科! 来年度からの専攻医に向けて研修しています。 ... 2021.09.04 ドクターヘリ教育・研修・訓練
教育・研修・訓練 2021年7月の抄読会 今回の抄読会は、1年目研修医の柏井先生と永田先生に準備していただきました。 TIAと脳卒中発症の関連に関するコホート研究、およびCOVID-19に対するデキサメタゾン投与の有効性についてです。 とても理解しやすくまとまっ... 2021.08.06 教育・研修・訓練
ドクターヘリ 7,8月の研修医OJT 7月も終わります。 一年で最も暑い季節がやってきました。 夏は楽しみが多いですが、熱中症やコロナウイルスに注意して、良い夏を過ごしていただきたいと思います。 7,8月は研修医の榛葉先生がOJTでドクターヘリに参... 2021.07.31 ドクターヘリ教育・研修・訓練
ドクターヘリ 6、7月の研修医OJT 6, 7月は研修医の伊藤望先生がドクターヘリOJTに参加してくれました! 自立した診療ができて、多くのことを安心して任せられるパートナーとしてドクターヘリ活動に携わっていただきました。 そして作り出す空気感が良く、一緒に働い... 2021.07.25 ドクターヘリ教育・研修・訓練
教育・研修・訓練 菊川消防の多機関合同訓練に参加しました。 6月30日に開催された、令和3年度 東遠地区消防本部連携訓練 に参加しました。 菊川市内に於いて消防力を超える規模の局地災害が発生した想定です。近隣の御前崎消防及び掛川消防へ応援要請し、更に県西部ドクターヘリを要請して対応を進めます。... 2021.07.02 教育・研修・訓練
教育・研修・訓練 抄読会 論文の読み方をインストール 6月に入って、ジメジメしてきました。 今年は東海地方でも5月中旬に梅雨入り宣言が出ましたが、あんまり雨が降らんなー、と思ってました。 最近、やっと雨が増えて梅雨らしく感じます。 ドクターヘリの運行が減るから、個人的には晴れてる方が嬉し... 2021.06.16 教育・研修・訓練
ドクターヘリ 4,5月の研修医OJT 新年度が始まって2ヶ月が経とうとしています。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 現在、2年目研修医の吉川先生が救急科を研修してくれています。 ドクターヘリOJTにも元気に参加してくれて、スタッフもエネルギーを分けても... 2021.05.27 ドクターヘリ教育・研修・訓練
ドクターヘリ 2021年4月のOJT 新しい研修医とスタッフを迎えた4月、今年も当院は定員いっぱいの 15人を研修医として迎えました。 フライトドクターとして先輩の姿を最初にみせてくれるのは袴田先生。彼も先週まで1年目だったのが、今月からは後輩をもつ上級医の役割... 2021.04.07 ドクターヘリ教育・研修・訓練