教育・研修・訓練

ドクターヘリ

2022年9月のOJT

聖隷三方原病院・高度救命救急センターの2022年9月の研修医OJTを紹介します。
教育・研修・訓練

2022年7月の抄読会

聖隷三方原病院・高度救命救急センターの勉強会を紹介します。抄読会で研修医が発表してくれた論文です。ERにおける高齢患者のせん妄発症のリスクファクター、簡単には止血できない鼻出血に対するトラネキサム酸ガーゼの充填の有効性についてです。
ドクターヘリ

2022年8月のOJT

聖隷三方原病院・救急科、2022年8月のドクターヘリOJT研修医の紹介です。
教育・研修・訓練

COVID-19に関するNEJMの論文 2022年1~7月分

聖隷三方原病院・救急科の勉強会で使った資料を公開します。New England Journal of Medicine 2022年1~7月に掲載されたCOVID-19に関する原著論文すべてのまとめです。
教育・研修・訓練

Build a Base 2022 – 救急シミュレーション

聖隷三方原病院・高度救命救急センターで救急診療のシミュレーション・コース『Build a Base 2022』を開催しました。多施設の研修医、救急診療にモチベーションをもつナースが参加し、シナリオ・ベースで救急診療スキルを学習しました。
ドクターヘリ

2022年 7月 研修医OJT

2022年7月の、ドクターヘリOJTで参加してくれる研修医を紹介します。みなさま熱中症に気をつけながら、サマーシーズンの活動を楽しんでください!
ドクターヘリ

2022年6月の OJT

聖隷三方原病院・高度救命救急センター、2022年6月の研修医OJTを紹介します。
教育・研修・訓練

2022年5月の抄読会

2022年5月、研修医が発表してくれた抄読会の資料を公開しています。HFpEFに対するエンパグリフロジンの有効性、COVID-19ワクチン接種後の心筋炎、経済社会的地位とCPA後の予後の関係、この3題についての論文を発表してくれました。
ドクターヘリ

研修医OJT 他院たすき掛けプログラム

他院の初期研修プログラムから、たすき掛けで2022年は当院を研修する研修医がドクターヘリOJTに参加してくれています。
教育・研修・訓練

院内 ICLSコース 2022年5月

2022年5月、院内で開催したICLSコースの様子を紹介します。コロナ対策のため、院内スタッフのみを対象に行いました。
タイトルとURLをコピーしました